自然と共存して生きるわたしたち
最近の出来事では、何と言っても台風19号の災害を忘れることはできないでしょう。今なお苦しい状況に置かれているたくさんの人がいます。亡くなった方々のため、また困難な状況のもと助けを求めている人々のために祈りましょう。
なぜこのようなことが起こるのでしょう。災害は私達の望むところではありませんが自然は自らの力を保つために人間にとっては好まざることも予想を超えて起こします。人間は自然と共存して生きるため自然を大切にすることを学ばなければならないでしょう。
さて、11月は教会のカレンダーでは一年の最後の月です。教会の暦では12月からクリスマスの準備の季節「待降節」が始まり、一年の最初の季節としています。幼稚園では一足早く11月にはクリスマス会の準備を始めます。その準備を通して少しでも神さまのことを身近に感じられるようになれば嬉しく思います。
11月の予定
1日(金)令和2年度入園願書受付 入園面接(在園児は休園)
6日(水)英語教室 園庭開放
8日(金)卒園アルバム用写真撮影
13日(水)七五三祝福式
21日(木)おにぎりday
25日(月)引き取り訓練 火災設定【メール配信】
26日(火)クリスマス会総練習
9/28に行われた運動会、頑張った子どもたちの様子はブログでご紹介しました。今度はママたちの感想をご紹介します。
ここがよかった!
≪子どもたちの頑張り≫
一生懸命取り組む姿に成長を感じた。
ダンスの振りを子どもと一緒に考え、またそれを披露できた。
年長児の組体操では子どもたちが互いに声を掛け合っている姿が見られ、感動。
一体感があり、全員で運動会を作り上げる雰囲気がよい。
短期間の練習にも拘らず各学年とも頑張ってきた様子がみられた。
≪こんな場面も・・・素敵!≫
他の学年のまねをしている姿が微笑ましかった。すみれぐみのダンスをばら、ゆりの子どもたちも踊っていたそう。
プログラム、衣装が先生の手づくり。温かみがあって可愛い。
準備係のお父様同士の雰囲気がよく、スムーズに行えた。
写真撮影のアナウンスがタイミングよく親切。
≪その他 よかったこと≫
観覧席に工夫がみられた。←祖母が室内で観覧可能
メイポールが2本で華やかだったこと。(赤白ポールと青黄ポール)
熱中症対策として家庭から水筒持参、園からはタブレットが配られたことはよかった。
もっとこうしたら…
組体操、リレーなどは保護者が観覧しやすいように一部の競技に限り観覧席を広げてもよいのでは?
DVD撮影があるとよい。
ダンスの時の子どもの立ち位置を事前に教えてほしい。
限られたスペースの園庭では、親子競技や観覧席に工夫が必要。
運動会を振り返ると
バランスよく競技が分散され、プログラム構成もよかった。
コンパクトで午前中に終わるのがよい。
年長ばらぐみの組体操、メイポールはずっと続けてほしい。
あたたかい雰囲気の運動会、子どももとても楽しみにしていた。
職員から
運動会は練習期間も含め、毎年秋の初めに子どもたちの成長を間近で見ることができる素敵な行事です。
子どもたちの頑張り、保護者の皆様の惜しみない協力により、今年も楽しい運動会になりました。
運動会を観覧してくださった皆様、未就園のおともだち、たくさんの方の声援やご参加は子どもたちの力となります。心より感謝申し上げます。ありがとうございます!