あらたまブログ
テレジア祭2019
今年も、保護者の方が主催してくださるテレジア祭が行われ、熱いイベントに夏の始まりを感じました。
保護者の皆様には学期初めからたくさんの準備をしていただき、当日は大盛況のうちに終了しました。
子どもたちだけでなく、お母様やお父様が本当に楽しんでいる様子が全体に伝わって、ゲストの皆様と一緒にテレジア祭を作り上げていく雰囲気がとても素敵でした。


まず100円コーナーでお買い物

これ、ください

お買い物後、しいの木に集合

係りのママたちがスタンバイ

ナイスネーミング!

景品もいっぱい!

たくさん釣ってね、金魚すくい

狙いを定めて、スマートボール

声援の中、ビンゴ♪

手作り品販売コーナー

卒園生のお友だちも

製作のコーナーも楽しい

ママと一緒にアクセサリー作り

ブレスレットの完成
夕涼み会、一番楽しかったのは?
今日は夕涼み会。連日雨模様で、年長ばらぐみさんだけの特別な行事なのにお天気が心配…。集合は午後3時。みんなの熱意が通じて、どうやらお天気も味方してくれたようです。水遊び、続いてスイカ割り、カレーづくりに宝探し…そしてプラネタリウム観賞!ずっと笑顔のみんなを見ていて、先生たちはとても嬉しかったです。何が一番楽しかったのか、来週そっと教えてくださいね。

明日天気になーれ!

ニコニコの登園

夕涼み会の始まりです

ばらぐみだけのお楽しみ

明るいうちに水遊び

惜しい、方向違い

あ、もうすぐ割れそう!

おいしいね、このスイカ。

次はカレーの準備

ニンジンを切ります

完成!いただきまーす♪

みんなで食べるとおいしいね

宝のカードを見つけよう

あらたまプラネタリウム

寝転んで星空を観よう

ロマンティックな天の川

神さまに感謝して終わります

ばらぐみ全員集合
4つのお約束
さあ、夏の楽しみの始まり❣
みんなの大好きな水遊びの季節がやってきました。しいの木の近くに昨日プールが設置されたばかり・・・。今年初の水遊びに、歓声があっちからもこっちからも。

年長ばらぐみさんのミッション

プールをきれいにお掃除

こちらは金魚?すくい

すみれさんが集まってきました

みんなのためにありがとう

水鉄砲で的あて
小田原教会140周年記念
小田原教会の
140周年記念司教ミサが6月16日に行われました。
当日は晴天に恵まれ、聖堂には多くの方々が集い祈りを捧げました。
140年前、この地に信仰の種を蒔いた人々の熱き思いが脈々と伝わり、こうしてお祝いのミサに与れたことを
幸いに思います。司教様のごミサは素晴らしく、私たちは次の時代に向かい、キリストを伝えてゆく使命があると改めて思ったことでした。
子どもたちはこの歴史ある教会で、毎週金曜には週末のお祈りに集います。マリア祭、七五三祝福式などの行事も聖堂で行います。
イエスさまの息吹を感じ、手を合わせる子どもたちに神さまの豊かな祝福がありますように!
-

-
140周年記念司教ミサ6月16日
-

-
梅村昌弘司教様
-

-
教会の入口には花々が
-

-
司教様は聖トマ学園理事長です
-

-
司教様によるミサが始まります
-

-
歴史ある写真が展示
-

-
園長先生は小田原教会の神父様
-

-
私達職員も参列しました