新玉幼稚園
新玉幼稚園ロゴ

あらたまブログ

先生、今何してる?手あそび編

今日は手あそびをしました!みんなも真似してやってみてね♪
1曲目は「3びきのこぶた」





次は「ぶたがみちをゆく」





幼稚園が始まったらみんなと一緒に歌って踊りましょうね♪



待ってまーす!

カテゴリー:あらたまDiary - 2020-05-20

つくってみました♪

おうちで過ごしているみんなへ

まずは先生がつくったものをご紹介します。季節は春、チューリップとタンポポ。これから夏に向かうお花はまた次にお見せします。そしてそして季節を先取り、ハロウィンの折り紙も用意しています。

幼稚園で過ごしているお預かりのお友だちも今日は素敵な作品を作ったようです。



春のお花


秋には一緒に作ろうね


コップの中の輪投げ


お預かりのお友達


カテゴリー:あらたまDiary - 2020-05-14

先生、今何してる?

休園が長引き、幼稚園に来られないことをさびしく思っているお友だちへ

先生たちもみんなと一緒に過ごせる日を心待ちにしています。

11日の登園日にはみんなの元気な笑顔がみられたことを本当にうれしく思いました。

みんなが当たり前に毎日元気に幼稚園に通う日が一日も早く来るように祈りながら、先生たちはこんなことをしています。

野菜の苗が並んだ!

準備OK


土をしっかり混ぜて…


苗を入れます


ジャーン、支柱を立てて完成!


カテゴリー:あらたまDiary - 2020-05-13

春から初夏へ

新型コロナウイルスの感染拡大により休園が長引きました。

桜の季節から一気に夏を思わせる暑い日へと自然は移り変わり、子どもたちとこの美しい季節を一緒に過ごせないことを残念に思います。

ひとり一人が我慢を強いられる毎日ですが私達の自覚を持った行動が明るい未来を拓くと信じています。

また、みんなの明るい声が園庭から聞こえる日が一日も早く来るように祈っています。

 




 

カテゴリー:あらたまDiary - 2020-05-11

ありがとう こころをこめて・・・

  今日は卒園式。

いつもの3月の年長さんは残り少ない園生活を十分に楽しみ、

日々卒園の準備に忙しい時期です。私達も園内に響く練習の歌声が聞こえると

胸が熱くなる頃でもあります。

今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、私達の園も卒園式のこの日まで

数日休園を余儀なくされました。

その影響は計り知れず、子どもたちが安心して過ごせるよう終息を迎える日を祈るばかりです。

そんな中今日の卒園式が行われましたが無事に素晴しい時間をともに過ごすことができました。

子どもたちは堂々として、姿勢よく立派に卒園証書を受け取り、1年生になったらこうしたいという

希望を述べ、大きな声で上手に歌を歌いました。友のために祈り、おうちの方に感謝し、私達にたくさんの

愛を与えてくれました。こちらこそ「ありがとう 心をこめて・・・」

   

カテゴリー:あらたまDiary - 2020-03-17