新玉幼稚園
新玉幼稚園ロゴ

あらたまブログ

ぺったん、ぺったん♪

師走の園庭に響くリズミカルな音、子どもたちの歓声…。

毎年みんなが心待ちにしている行事、お餅つきの様子を紹介します。今年も育みの家カンガルーさんとの合同で行いました。お天気にも恵まれ、お餅つきの体験をした後はつきたてのお餅を手づくりの豚汁と一緒にいただき、おなかも心も満たされた一日でした。



カテゴリー:あらたまDiary - 2018-12-14

今日の読み聞かせの会

いつも季節感あふれる読み聞かせの会。12月はもちろん、クリスマス!前半の絵本もクリスマス、後半のマリンバコンサートもクリスマスソング♪がいっぱいで盛り上がる↑盛り上がる↑

「赤鼻のトナカイ」やディズニーのクリスマスソングはみんな大好きだから、一緒に歌って手拍子も足拍子も。




 

カテゴリー:あらたまDiary - 2018-12-12

クリスマス会 best performance!

今日はクリスマス会。何度も何度も練習を重ね、成果を発揮する本番の日を迎えました。

おうちの方々、英語教室のMrs.今田、読み聞かせのモコさん、先生達が熱い視線を送る中、新玉の子どもたちは最高のパフォーマンスで応えてくれました。本当に素晴らしかったです!

日を追うごとに演技に磨きがかかり、成長する子どもたちの姿に感動しました。神さまからいただいたタレントを活かし、クリスマスの出来事を伝える・・・子どもたちのパフォーマンスを通して、皆様に愛と平和と喜びが伝わりますように。



カテゴリー:あらたまDiary - 2018-12-07

11月のDiary

11月も後半になりました。秋が深まる中、幼稚園ではクリスマスの準備が始まっています。

11月の初め、年中ゆりぐみさんの劇遊びを観劇(芸術の秋?)しました。演目はノルウェーの昔話、「三びきのやぎのがらがらどん」。谷を渡る勇敢な3匹のやぎ、谷底には化け物トロルが・・・。無事に橋を渡れるでしょうか?




健やかな成長を願い、七五三祝福式を行いました。お聖堂で神父様のお話を聞いて感謝のお祈りを捧げました。



カテゴリー:あらたまDiary - 2018-11-19

ようこそ、小さなお友だち

今月のママ広場の様子です。小さなお友だちがたくさん集まって賑やかな月曜日でした。

それぞれのお遊びをしてお部屋で過ごした後は、大好きな外遊び。園の子どもたちも嬉しそう・・・。



カテゴリー:あらたまDiary - 2018-11-14