あらたまブログ
園だより 11月

長かった残暑もようやく影を潜め、秋らしい気候になってきました。季節の変わり目は体調を崩しやすい時期です。子どもたちと保護者の皆様がこの時期を元気に乗り切ることができるようお祈り申し上げます。
さて、10月8日土曜日の運動会の際には子どもたちの応援にいらしてくださり、また準備や片付けにご協力いただきましてありがとうございました。前日はかなり雨が降りましたが、当日は好天に恵まれて無事に運動会を開催でき、本当に良かったと思います。子どもたちも練習の成果を十分に発揮し、私達を感動させてくれました。子どもたちは運動会の練習と本番の経験を通して、また一段と成長したと感じます。嬉しい限りです。
2学期は行事の多い学期で11月は七五三の祝福が予定されていますし、12月2日のクリスマス会に向けての準備も本格化します。子どもたちが行事の準備と日々のお仕事や遊びを通して、健やかに育ち続けてくれるように祈っています。
11月の予定
1日(火)令和5年度入園願書受付 面接 在園児は休園
2日(水)英語教室
神父様講話…「クリスマスの話」保護者向け11:00~聖堂で行います。
4日(金)体操教室
8日(火)園内避難訓練
9日(水)七五三祝福式
11日(金)体操教室
16日(水)みんなであそぼう≪地域開放事業≫
17日(木)クリスマス会総練習
21日(月)年長児卒園アルバム撮影
24日(木)おにぎりday
2022運動会 Exciting!
園だより 10月

2学期が始まってもうすぐ1ヶ月が経とうとしています。残暑あり台風ありの9月でしたが子どもたちは幼稚園で元気に過ごしています。先日行われた祖父母の集いも無事に終わり、子どもたちにはとても楽しい時間だったようです。ご参加くださった祖父母の皆様に心から感謝したいと思います。
さて、10月8日には運動会が予定されております。今年は昨年よりも制限を緩めて開催することを目指して準備しています。子どもたちも練習に励んでおり今から本番が楽しみです。コロナの感染がさらに落ち着き、お天気にも恵まれて運動会を行うことができるよう願っております。保護者の皆様のご参加とご協力を何卒よろしくお願いいたします。
10月の予定
1日(土)創立記念日
5日(水)神父様の保護者の方向け講話
7日(金)午前保育 体操教室
8日(土)運動会(雨天の場合は9日)
11日(火)振替休み
12日(水)この日より衣替え 制服登園
絵本の読み聞かせ【地域開放事業】
13日(木)園内避難訓練≪地震想定≫ おにぎり🍙DAY
14日(金)体操教室
15日(土)
2023(令和5)年度入園説明会 9:30~
願書配布も始めます
19日(水)英語教室
20日(木)年少、年中 園外保育(小規模連携園と合同園外保育)年長は通常保育
21日(金)体操教室
26日(水)みんなであそぼう【地域開放事業】
28日(金)よこクラス自由参観 体操教室
ようこそ!おじいちゃま、おばあちゃま
園だより 9月

長かった夏休みが終わり、2学期が始まりました。コロナの第7波と異常気象の中での夏休みでしたが、皆様、そしてお子様方にとって有意義な時間となりましたでしょうか。
夏休みにそれぞれの場で色々な経験を積み重ねてきた子どもたちが、2学期からまた幼稚園に集まってきて、どのように育っていくのかが今から本当に楽しみです。
2学期には、運動会やクリスマス会などたくさんの準備や練習を必要とする大きな行事があります。これらは、子どもたちにとってはチャレンジであると同時に、たくさんのことを学ぶための貴重な機会にもなることでしょう。
子どもたちが様々な体験を通してよりいっそう成長できるように、2学期も教職員一同努めてまいります。引き続き皆様のご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
9月の予定
1日(木) 始業式 午前保育
令和5年度入園希望者園見学会
2日(金) 通常保育開始 体操教室
5日(月) 愛園整美
7日(水) 英語教室 よこクラス懇談会
8日(木) 家庭教育研修大会
9日(金) 体操教室
12日(月)園内避難訓練
13日(火)尿検査提出日
14日(水)祖父母の集い
15日(木)おにぎりday
16日(金)体操教室
21日(水)ラ・テレジア主催講演会 子育てママ、パパんための身体づくり『ピラティス』
28日(水)すみれぐみ 運動会親子練習
30日(金)体操教室 運動会総練習