あらたまブログ
園だより 9月
2学期を迎えて

とても暑かった夏のお休みが終わり、いよいよ9月を迎えます。幼稚園では2学期が始まります。2学期には楽しみな運動会やクリスマス会があります。周りに目を向けると夏から秋、そして冬に向かって自然も大きく変化してゆきます。秋にはおいしい食べ物がたくさん出回り、実りの秋を味わうことができます。自然の豊かさを感じ、喜ぶ子どもたちの元気な声やその姿を見守りながら、ともに神さまの御業を賛美いたしましょう。子どもたちの健やかな成長を祈りながら…。
9月の予定
2日(月) 始業式
3日(火)園内避難訓練(火災設定)
4日(水)英語教室
5日(木)お誕生会(9月~12月生まれ)
9日(月)年長クラス懇談会
10日(火)尿検査 家庭教育講座
11日(水)絵本読み聞かせの会/神父様の保護者勉強会(教会)
12日(木)年少クラス懇談会
13日(金)2020年度入園希望者 園見学会/年中クラス懇談会
19日(木)運動会総練習/おにぎりday
28日(土)運動会(雨天時は10月5日に実施)
今日は夏まつり♪
夏休み始まり
1学期が7/19に終了し、夏休みが始まりました。
あっという間の1学期でしたが、保護者の皆様のご協力、幼稚園を支えてくださるたくさんの方々のおかげで無事に過ごせましたことを感謝いたします。
毎年、8月の後半に行っていた同窓会を今年は7/22、夏休みの初めに行いました。
元気な小学1年生、2年生が笑顔で集い楽しいひと時でした。小学生になって好きな科目を紹介してくれたり、冷たいアイスに歓声が上がったり、ビンゴの景品に目を輝かせたり・・・。素直な様子はあの頃と変わりません。すくすく成長した姿に会えることは年に一度の私達の大きな喜びです。
皆様、暑さにはご自愛なさり、楽しい夏をお過ごしください。
テレジア祭2019
今年も、保護者の方が主催してくださるテレジア祭が行われ、熱いイベントに夏の始まりを感じました。
保護者の皆様には学期初めからたくさんの準備をしていただき、当日は大盛況のうちに終了しました。
子どもたちだけでなく、お母様やお父様が本当に楽しんでいる様子が全体に伝わって、ゲストの皆様と一緒にテレジア祭を作り上げていく雰囲気がとても素敵でした。


まず100円コーナーでお買い物

これ、ください

お買い物後、しいの木に集合

係りのママたちがスタンバイ

ナイスネーミング!

景品もいっぱい!

たくさん釣ってね、金魚すくい

狙いを定めて、スマートボール

声援の中、ビンゴ♪

手作り品販売コーナー

卒園生のお友だちも

製作のコーナーも楽しい

ママと一緒にアクセサリー作り

ブレスレットの完成
夕涼み会、一番楽しかったのは?
今日は夕涼み会。連日雨模様で、年長ばらぐみさんだけの特別な行事なのにお天気が心配…。集合は午後3時。みんなの熱意が通じて、どうやらお天気も味方してくれたようです。水遊び、続いてスイカ割り、カレーづくりに宝探し…そしてプラネタリウム観賞!ずっと笑顔のみんなを見ていて、先生たちはとても嬉しかったです。何が一番楽しかったのか、来週そっと教えてくださいね。

明日天気になーれ!

ニコニコの登園

夕涼み会の始まりです

ばらぐみだけのお楽しみ

明るいうちに水遊び

惜しい、方向違い

あ、もうすぐ割れそう!

おいしいね、このスイカ。

次はカレーの準備

ニンジンを切ります

完成!いただきまーす♪

みんなで食べるとおいしいね

宝のカードを見つけよう

あらたまプラネタリウム

寝転んで星空を観よう

ロマンティックな天の川

神さまに感謝して終わります

ばらぐみ全員集合