新玉幼稚園
新玉幼稚園ロゴ

あらたまブログ

願書配布のお知らせ

2026年度(令和8年度)の入園をお考えの方に—

来年度の入園願書の配布を、10月15日(水)から始めました。

配布時間は、月曜から金曜の9時から16時です。

       (土曜・日曜・祝日は行いません)

入園に関する詳細「園児募集要項」は、10月15日(水)から、ホームページで公開しています。

 

 不明な点は、お気軽にお電話でお問い合わせください。

                     0465-22-4060

 

カテゴリー:あらたまDiary - 2025-09-19

2025年9月18日 バナナうんちが出るように -食育の話-

今日、小田原市の六彩会の方々が、食育のお話をしてくださいました。

はじめに、ふくちゃんがタヌキさんたちとご飯を炊いてカレーを作る紙芝居を見ました。「お肉は身体を丈夫に」「ご飯やパンは強い力をつくる」「野菜は病気から体を守り、いいうんちが出る」と教えていただきました。

そして、「食べ物が消化されてうんちになること」、「うんちは体からのお手紙。バナナうんちが出るように野菜やくだものをたくさん食べましょう。」と大切なことを教えていただきました。

最後の野菜・くだものクイズは大盛り上がり。短い時間でしたが、たくさんのことを楽しく教えていただきました。

ふくちゃんがご飯を炊いてカレーを作る紙芝居のはじまりはじまり。


 

「いろいろなうんちがあるけれどバナナうんちが出るように、野菜やくだものを食べましょう。」


 

模型を使って。
「小腸はこんなに長いんですよ。」


カテゴリー:あらたまDiary - 2025-09-18

2025年9月17日 スイミーを作りました -絵本の読み聞かせ-

今日、みんなが楽しみにしている、もこさん(東京おもちゃ美術館名誉館長)による「絵本の読み聞かせ」がありました。

今日の絵本は、レオ・レオニよる名作「スイミー」です。最初は絵を見ずに耳だけで話を聞き、次に絵を見ながらストーリーを振り返りました。

そして、もこさんが用意してくれた赤い小さなお魚を大きなお魚の台紙の上に貼って、大きな赤いお魚を完成させました。

今日ももこさんと一緒に楽しい時間を過ごしました。

「今日のお話は、スイミーです。最初は耳だけで聞いてください。」               


 

 

「どうなるのかなあ?」みんな興味津々です。                


 

みんなで力を合わせて、小さなお魚で大きなお魚を作りました。


カテゴリー:あらたまDiary - 2025-09-17

2025年9月16日 今日の新玉 -暑さの中で-

朝夕は、幾分暑さが和らいだように感じますが、日中は相変わらずの暑さです。今日も登園後すぐに水遊びをしました。着替えも早くなり、水が目に入っても楽しく遊ぶようになりました。水遊びをしない子たちは、シャボン玉をしたり、アサガオで色水を作ったり、プラスチックの金魚すくいをしたりしています。

今日は未就園児のクラス「つぼみグループ」もありました。スタンプで手形を取り、それに絵を加えたり、シールを貼ったりする造形遊びをしました。おうちの方と一緒に集中して取り組みました。ほほえましい作品ができあがりました。

まだまだ水遊びは楽しいですね!


 

 

シャボン玉や色水遊び、金魚すくいも楽しいよ!


 

手形を使って、何を作ろうかなあ?


カテゴリー:あらたまDiary - 2025-09-16

2025年9月10日 一緒に楽しく ―祖父母の集いー

今日なみんなが大好きなおじいさま、おばあさまをお招きして、「祖父母の集い」を行いました。

最初に、聖堂で一緒に朝のお祈りをして、神父様から「これからも健康で元気でありますように。」と祝福していただきました。

次に教室に移動して、クラスごとにおじいさま、おばあさまと一緒に工作をしました。

すみれ組(年少)は「けん玉」を、ゆり組(年中)は「かわり絵」を、ばら組(年長)は「紙コップのロケット」を作りました。

ちょっと難しいところも、おじいさま、おばあさまが手伝ってくださったので、楽しく作ることができました。

「おじいさま、おばあさま、これからも一緒に色々なことをしようね!」

「これからも、健康に恵まれ、元気に過ごすことができますように。」と神父様に祝福していただきました。


 

すみれ組(年少)
「今日はこのけん玉を、おじいさま、おばあさまと一緒に作ります。」


 

ゆり組(年長)
かわり絵
「ここは、こうやって塗ってみたら。」


 

ばら組(年長)
紙コップロケット
「いち、にーいの、さん!」で、ロケットはクルクル回って飛びました。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー:あらたまDiary - 2025-09-10