あらたまブログ
園だより 11月
神さまの恵みを求めて

寒さが増してきました。日本各地の高い山で初冠雪のニュースも聞かれるようになりました。近隣ではまだ紅葉は始まっていないようですが落ち葉も多くなり、季節の移り変わりを感じさせられます。年長さんのお芋ほりもお天気に恵まれたくさんの収穫がありました。自然の育む実りと、人間の働きによって神さまはますます私達を豊かに楽しませ、喜びで満たしてくださいます。今は、神さまの恵みを味わう季節です。神さまがお造りになった世界の素晴らしさ、その豊かさを心から味わい感謝することができますように…。神さまのお恵みによって生きていることを忘れないように祈り、また更なる恵みを神さまに求めて祈りましょう。「求めなさい、そうすれば与えられる」とイエスさまが教えてくださったように。
11月の予定
1日(日)令和3年度入園願書提出・入園面接
4日(水)英語教室
みんなであそぼう【地域開放事業】
6日(金)体操教室
11日(水)七五三祝福式
13日(金)体操教室
16日(月)メール配信による引き取り訓練【地震設定】
18日(水)みんなであそぼう【地域開放事業】
19日(木)おにぎりday
26日(木)クリスマス会総練習
園だより 10月
明るい未来を目指して

今年はいろいろな分野で大きな変化が起きていますが、政治の世界でも新しい菅内閣の誕生でこれからが期待されます。私たちは皆、より良い明るい未来を目指しています。もちろん私たちにとって一番大切なことは、子どもたちの未来です。一人ひとりが幸せな人生を送ることができるように子どもたちの成長を願っています。そのために環境が大切であることは言うまでもありません。
新型コロナウイルスの脅威に打ち勝ち、充実した教育が施せるよう安定した社会が築かれ、これからの日本が希望に満ちたものになることを心から願います。幼稚園生活においては日々の歩み、その一歩一歩を大切にできればよいですね。
10月の予定
1日(木)創立記念日(通常保育)
2日(金)午前保育 体操教室
3日(土)運動会 雨天時は翌日4日となります
5日(月)振替休み
6日(火)衣替え 制服登園が始まります
7日(水)年中・年長児 英語教室
8日(木)避難訓練【不審者設定】
9日(金)体操教室
14日(水)絵本読み聞かせの会 10:00~ ホールにて
15日(木)令和3年度入園願書配布開始 入園説明会 9:30~
おにぎりday
16日(金)年長児お芋ほり
21日(水)お誕生会【9月~12月生まれ】
23日(金)親子遠足
30日(金)よこクラス自由参観 体操教室
園だより 9月
秋の実りを期待して
今年の夏休みはあっという間に終わりました。8月下旬には2学期が始まり、まだまだ大変な暑さの中での出発です。新型コロナウイルスの心配も相変わらずです。それでも夏から秋へと季節は移行し、幼稚園の生活、活動もまた新たな実りを求めて始まります。神さまのご加護と恵みを願いながら元気に未来に向かっていきましょう。園児にとっての一日はとても大きな重みを持っています。充実した毎日を送り、一日一日が子どもたちの成長の日々となりますように。多くの実りを共に味わうことができるよう願いながら、新たな歩みを始めたいと思います。
9月の予定
2日(水) 年少組懇談会
3日(木) 園内避難訓練
8日(火) 尿検査
9日(水) 年中組懇談会
14日(月) 令和3年度入園希望者対象見学会 9:30~11:00
16日(水) 年長組懇談会
17日(木) おにぎりDAY おかず・デザートを我慢して恵まれない方々に募金しましょう
25日(金) 運動会総練習
園だより 7月
7月 神さまの愛を信じて

幼稚園はまだ始まったばかりですが、7月を迎えて早くも夏休みが近づいてきました。梅雨から夏へと季節は変わり、子どもたちの大好きな水遊びも始まりますがコロナウイルスの動向や熱中症対策も気になります。
感染症に不安をいだく世界の状況はモーセの時代に荒れ野を渡っていったイスラエルの人々に何となく重なっているように思います。荒れ野の中にあって数々の困難に遭い、先の見えない毎日…。きっといつも不安を抱えていたことでしょう。そんな時、ただ神さまの慈しみを信じ信頼し、目的地に向かって彼らは困難な道を歩んで行きました。
新型コロナウイルスは様々な問題を引き起こし、子どもたちにも様々な影響を与えています。厳しい時期ではありますが子どもたちを育み、心と身体の成長を助けられるよう皆で力を合わせ進んで行きましょう。神さまの愛と慈しみを信じて落ち着いた気持ちで毎日過ごしてゆきたいものです。
7月の予定
2日(木)内科検診
3日(金)歯科検診
10日(金)年長ばらぐみ夕涼み会(年少年中児は休園)
13日(月)園見学会【令和3年度入園希望者対象】
13日(月)~16日(木)個人面談
16日(木)おにぎりDAY おかず・デザートを我慢して恵まれない方々に募金しましょう
22日(水)終業式
園だより 5月
5月 緊急事態宣言の中にあって

5月4日に緊急事態宣言の延長継続が発令され、未だに新型コロナウイルスの影響によって外出自粛が求められ普通の生活が叶いません。今私達にできることは感染拡大に歯止めをかけ、終息に向かうよう力を合わせることです。いつまでこのような状態が続くのか不安はありますが、希望をもって歩んで行きましょう。
今年度は、子どもたちの教育において類を見ない厳しいスタートとなりました。それぞれのご家庭でも経験したことのない様々な問題やご苦労が生じていることでしょう。今は皆に忍耐が求められている時です。皆で協力して日常生活を取り戻し子どもたちが幼稚園で楽しく過ごすことができますよう、また有意義な保育が一日も早く始められますよう日々祈っています。
5月の予定
5月11日(月)登園日
5月12日~29日まで緊急事態宣言の延長により休園
※新型コロナウイス感染拡大防止のため休園中ですが、ご事情のある方等対象者を限定して預かり保育を行っています。