新玉幼稚園
新玉幼稚園ロゴ

あらたまブログ

Merry Christmas!

明日はクリスマス、主イエス・キリストのご降誕を讃美します。

幼稚園は19日に2学期の終業式を終え、冬休みに入りました。

2学期は行事も多く慌ただしい毎日…。その分楽しさも凝縮されて月並みな言葉ですが、

充実した園生活だったように思います。皆様のご協力とお祈りに心より感謝します。

どうぞ素敵なクリスマスをお過ごしください。

ラ・テレジア主催のジャズコンサート


皆が知っているナンバーもおしゃれなアレンジで


終業式の後はお楽しみのクリスマスパーティー


この日のメニューはシチューとマカロニサラダ、デザートとお菓子つき❤


後半はよく知っている誰かに似たサンタさん登場


 

 

 

カテゴリー:あらたまDiary - 2019-12-24

クリスマス会 2019

数ある幼稚園の行事の中でも子どもたちの成長を最も目の当たりにするのはクリスマス会でしょう。

短い練習期間で歌を覚え、聖誕劇を完成させ、舞台に立つ・・・。 一生懸命な子どもたちの姿に感動を覚えます。

今年度は5日には祖父母の会として、翌6日にはクリスマス会として2回披露いたしました。

子どもたちの頑張りは完成度を高めることにとどまらず、まるでキリストの小さな使徒のようでした。イエス・キリストを待ち望み、ご誕生を喜ぶ心が観る者に伝わったからでしょう。

おうちの方々も私たち職員も本当に胸が熱くなりました。ありがとう・・・。素敵なクリスマス会でした。




カテゴリー:あらたまDiary - 2019-12-08

ようこそ、ぽすくまくん

先週幼稚園に素敵なゲストをお招きしました。

森の郵便局で働いているという「ぽすくまくん」と神奈川県警のおまわりさんです。

ぽすくまくんからは「お手紙を心を込めて書いてね」というお願いと、ぽすくまくんに託しておまわりさんからは命の大切さを伝える「ひまわりの種」のお話を聞きました。交通事故で亡くなった男の子が生前大切に育てたひまわりの種をおまわりさんたちが引き継ぎ、各地でその種を広めて交通事故防止をお伝えしているそうです。


カテゴリー:あらたまDiary - 2019-11-12

かわいいおいも

先週年長ばら組さんがお芋ほりに行ってきました。大きなお芋をGET!ニンジンの収穫もしました。玄関に飾ったお芋、可愛いですね。お芋ほりの絵を描いたり、お料理をしたり楽しみは続きます…。

 

カテゴリー:あらたまDiary - 2019-10-25

嬉しい贈り物

先週の運動会、みんなの頑張りを小学生の名カメラマンが応援していました。

卒園生の男の子が素敵なショットの数々をプレゼントしてくれたのです。

どのショットもセンスが光っていて、ぜひ皆さんに見ていただきたいと思いました。

第2弾として運動会photoを楽しんでくださいね。


カテゴリー:あらたまDiary - 2019-10-02