幼稚園について
教育目的と方法
「幼稚園教育要領」に準拠し、健康・人間関係・環境・言葉・感性と表現の5つの領域を相互に関連付けキリスト教の理念をベースに、総合的に指導します。
また、マリア・モンテッソーリ(1870~1952)の教育法を一部取り入れ、一人一人の個性を伸ばしながら、社会性、集中力を身につけ、主体性、創造性豊かな子どもを目指します。
クラスの編成は基本的に3、4、5歳の縦割りです。
少子化で対人関係が上手に育たなくなっている現代の欠陥を考慮し生活の場は縦割りで、年齢別の横割り活動を順次取り入れ、能力・成長に合わせて学んでいきます。
教育目標
- 神様のまなざしのもと 神様の子どもとして
人々と共に生きる子ども
- 美しいものに感動し 周囲の環境に興味を持ち
創造性豊かな子ども
- 健康で自主・自律の精神を持ち
意欲的に生きる子ども