教育目的と方法
幼稚園概要
一日の流れ
年間行事
英語教室
体操教室
お弁当と給食
読み聞かせの会
園庭開放
-各教室終了後 他-
あそび場の案内
つぼみグループ
ベビークラス
みんなであそぼう
-園庭・室内開放-
預かり保育
課外活動
保護者専用ページ
入園説明会
願書配布
募集要項
園見学会
あらたまブログ
ホーム
>
あらたまブログ
>
あらたまDiary
夏休みを迎えました
7月20日に1学期が終わり、幼稚園のお友だちはそれぞれ楽しい夏休みを過ごしていることと思います。
今年は緊急事態宣言下のお休み・・・。1年延期となったオリンピックも無観客での開催、それでも日本は多くのメダル獲得し、選手たちの活躍に元気をいただきました。コロナ禍で規制や不自由はあるものの思い出に残る夏を満喫してほしいと思っています。
あっという間に夏休みも中盤となり、夏の幼稚園の様子を紹介しそびれました。終業式の日には指導員の方を迎え、交通安全教室を行いました。また、つぼみのお友達も1学期のしめくくりには水遊びを楽しみました。8月の初めには小学校1,2年生学年別に同窓会を開きました。少し離れて着席しましたが元気な卒園生に出会えてうれしかったです。
また今月の夏季保育、9月の始業式には皆に笑顔で会えることを楽しみにしています。神さまの豊かなお恵みが皆様の上にそして世界中の人々に注がれますように!
交通安全のお話し
はい、手を挙げて
おうちの方と一緒に
横断歩道を渡ります
つぼみのお友達
卒園した小学生
お帰りなさい
小1のお友達
ゲーム後のお楽しみ
カテゴリー:
あらたまDiary
- 2021-08-10
あらたまDiary
園だより
mama's voice