教育目的と方法
幼稚園概要
一日の流れ
年間行事
英語教室
体操教室
お弁当と給食
読み聞かせの会
園庭開放
-各教室終了後 他-
あそび場の案内
つぼみグループ
ベビークラス
みんなであそぼう
-園庭・室内開放-
預かり保育
課外活動
保護者専用ページ
入園説明会
願書配布
募集要項
園見学会
あらたまブログ
ホーム
>
あらたまブログ
>
あらたまDiary
親子交通安全教室
今日は、小田原市地域安全課の皆様にご指導いただき、交通教室を実施しました。園庭に4つの横断歩道を設え、歩き方を学びます。見通しが悪い道路の歩き方、信号機がある横断歩道、信号機がない横断歩道、それぞれの渡り方を実技演習しました。安全を確認して歩くことはとても大事なことですね。指導員の皆様、丁寧なご指導をありがとうございました。
指導員さんと一緒にお手本
脇から車が曲がってきます
右を見て左を見て
次は後ろ→右と見ます
安全を確認して
しっかり手を上げて
さあ、渡りましょう
上手にできましたね
見通しの悪い道路は下がってね
カテゴリー:
あらたまDiary
- 2018-10-19
あらたまDiary
園だより
mama's voice