新玉幼稚園
新玉幼稚園ロゴ

あらたまブログ

おうちの方と一緒に楽しむ保護者参観

つきぐみFAMILYの声

つきぐみはおうちの方と一緒にかんぽっくりづくりに取り組みました。

「子どもが園に馴染めていることがよくわかりました。先生たちの愛情をいっぱい受けて、家では見られない頑張っている姿にグッときました」

かんぽっくりづくりに意欲的に取り組んで・・・

「厚紙に絵をかいたり、両面テープを進んで貼り付けたり」→大事にしすぎてまだ袋に入っているそうです。

「ホテルのお部屋でもかっぽかっぽ楽しんでいました。」←旅行先に携行したそうです。

朝のモンテッソーリのお仕事や、活動の様子を見て

「積極的に取り組んで成長を実感」、「家では見られない、集中力にびっくり。成長が楽しみ」

「先生たちも優しく甘えん坊の我が子でも安心して通園できる」

ゆきぐみFAMILYの声

ゆきぐみは、お外で幼稚園を探検。ネイチャーゲームを楽しみました。

「園庭でのゲームは楽しかったです。いろいろ探しながらついでに園のことも(育てている)実物のトマトを見ながら話してくれました。」←おうちでのお話だけでなく実物が見られてよかったですね!

「(子どもたちがおうちの方のために作った)可愛いプレゼントもとっても喜んでいました。年長なので、パパは温かい時間を一緒に過ごせて思い出になる時間だったそうです」←ママが代弁

保育室で歌った「パパの歌」の感想も・・・

「家では歌ってくれないのでとても感動しました」

その他

教会の御聖堂で「お帰りの会」を一緒にして・・・「子どもの神聖な振る舞いが新鮮でした。」「心が温かくなりました」

番外編

夏の日差しが降り注ぐ暑い夏を迎える前にこの参観の後、お父様方にデッキの天井に日よけのよしずを張っていただいています。

感謝の気持ちでいっぱいの恒例行事となっていますが、3人目の年長児パパののツイートを紹介します。

「幼稚園のよしずを張るのもこれで最後か…と言っておりました」←ママが代弁

最後に

楽しかった、有意義な時間を過ごせたなど、たくさんの感想をいただきました。ありがとうございました。

 

 

 

カテゴリー:mama's voice - 2019-06-20